東京地方最低賃金審議会 東京最賃63円引上げ 1226円に答申 異議申し立てを!
8月7日 東京地方最低賃金審議会は東京都最低賃金を63円引き上げて時間額1,226円に改正するのが適当であるとの答申。今年も中央最低賃金審議会目安どおりの答申です。写真は東京労働局公式Xより。
8月7日は、午後になって16:00から第450回東京地方最低賃金審議会開催が公示。あわてて東京労働局に向かうも、傍聴申し出は13:30まで、と傍聴できず。おそらく傍聴者はなし。マスコミの方はその場受付でも入場した模様で、上記のような写真がNHKなどでも報道。
密室審議の東京最賃
今年の東京最賃検討は、
6月30日 東京労働局 第447回東京地方最低賃金審議会。2025東京最賃を諮問。傍聴申し込み間に合わず、同日付けで情報公開請求。東京労働局ホームページでの開催公示、なぜか消えた。
8月1日、第448回審議会を開催。しかしまだ中央最低賃金審議会の目安答申が出ず。同日は中賃目安小委員会第六回が10:00から同じ東京労働局で開催され、会場の東京労働局前で、「最低賃金全国一律1,500円以上実現共同アクション」(全労連:国民春闘共闘、全労協:けんり春闘、最低賃金大幅引き上げキャンペーン)による宣伝行動が行われました。
第448回東京最賃審議会・専門部会 開催場所不明
この448回東京地方愛低賃金審議会は、2025年第1回専門部会と同時に、7月22日に以下公示されましたが、
開催場所「当選者に個別に連絡します。」とされ、「若干名」(何人だか不明。情報公開請求中)の傍聴に落選したため(当選連絡=電話。電話が無ければ落選!)開催場所は不明です。その内容も、提出された資料も全く明らかにされていません。(これも情報公開請求中)
20250722第448回東京最賃審議会専門部会公示0023207348月4日中央最低賃金審議会答申
この間、8月4日(月)に今度は厚生労働省会議室で第7回中央最低賃金審議会目安小委が10:00から丸1日開催。夜20:00~第71回中央最低賃金審議会が開催され、今年の引上げ目安が63円~64円と答申されました。7回まであった目安小委員会会場前では、毎回共同アクション宣伝行動が行われました。
中賃答申:目安小委公益委員見解
20250804中賃答申00153186720250804中賃公益見解圧縮版001531870
8月7日 第450回東京最賃審議会開催 答申
東京の最賃審議の模様は全くつかめずにいましたが、いきなり8月7日午後になって、第450回審議会開催がHPアップされました。
密室審議で東京最賃1226円 8月22日までに異議申し立てをしよう
6回まで専門部会行ったと言いますが、どのような検討がなされて、63円引上げに至ったか、全くわかりません。12年続く「中央最賃審議会目安答申」どうり。お隣の千葉県はすでに中賃目安+1円の答申が行われた模様。
東京最賃のこの答申は「意見公募」が行われています。締切り8月22日。書式は問われません。東京で働くものなら個人・団体問わずだれでも応募できます。東京労働局はメールは不可です。目黒労協にメールなどでいただければ、東京労働局にもっていきます。ぜひ意見を出しましょう。
20250807東京最賃意見公募公示002342011