全国で25最賃でそろう。目安どおりは8都府県のみ。来年3月実施も
東京都最低賃金10月3日より1226円/時給
これでは足らない→全国最低の引上げ額・引き上げ率
8月4日、中央最低賃金審議会は、63円・64円を2025最賃引上げ目安を示し、各県での最賃審議会で協議。全国では40道府県でこの目安を上回る各県最賃が決まりました(2024年は27県で上乗せ)
東京の最低賃金は13年連続「目安」どおりで引上げ額・引き上げ率は全国最低。なぜ東京が最低? 東京審議会の密室審議のため理由は不明です。
2025.9.4時事通信より
秋田県は3月31日実施から1031円
今年は最賃引上げを10月に実施しない県が26府県にのぼり、中でも秋田県(3月31日)、群馬県(3月1日)など、実質的な最賃引上げが半年遅れる県があらわれました。中央最賃審議会目安答申が、参議院議員選挙もあり約1週間遅れ、また各県でも、実質審議の場の専門部会が6-8回開催されるなど、中賃「目安」を上回る慎重な検討が行われたことは一因です。しかし「支払い能力」にほとんど問題ない東京審議会でも使用者側は発効日後ろ倒しを主張。使用者側が全国的に「最賃引上げはやもえないが、発効日を遅らせよう」と揃って主張したようです。これへの抗議行動が続いています。
2025最賃発効日
10月中 | 20都府県 | |
11月 | 青森、埼玉、静岡、三重、京都、奈良、和歌山、島根、広島、福岡、佐賀、宮崎、鹿児島 | |
12月 | 宮城、山形、山梨、岡山、愛媛、高知、長崎、沖縄 | |
1月 | 徳島、熊本、大分、 | |
以降 | 3/31秋田、3/1群馬 |
東京地評 秋田労働局長あて要請
20250903t東京地評秋田県労働局長あて要請文書4めぐろユニオン 秋田労働局長あて要請書
9月5日中とのことで、時間的に、目黒労協としての要請は見送りましたが
めぐろユニオンで以下を確認し要請書を送付しました。
2025年9月5日秋田労働局長あてユニオン要請案